|
|
|
|
♪しのぶより♪
現在日本人の死因ワースト3として、ガン、心疾患、脳卒中があります。そして、夏に脳梗塞が多いという調査結果が、今春の日本脳卒中学会より発表されました。脳梗塞は、脳卒中の一種です。
脳卒中は自覚症状もなく、突然倒れるというケースがあります。病気にならないように、日頃から予防と対策を行っておきましょう。また、突然倒れた場合の対処法などもご紹介させていただきます。
|
|
脳卒中の割合 |
下表は死亡統計からみた死因と割合になります。脳卒中は死因の第3位となっており、(平成12年度人口動態統計)総患者数も全国で約147万人(平成11年調査)と、多くの人がこの病気にかかっています。
3大死因
第1位 |
悪性新生物(癌) |
295,484人(30.7%) |
第2位 |
心疾患 |
146,741人(15.3%) |
第3位 |
脳血管疾患(脳卒中) |
132,529人(13.8%) |
平成12年度人口動態統計 |
|
|
脳卒中の種類 |
脳梗塞 |
脳の動脈が詰まって血液がそこで止まってしまい、そこから先に、栄養、酸素の供給がストップし、脳が障害される病気。
脳梗塞にも2つのタイプがあります。
(1)脳血栓
脳の動脈硬化があり、その部分の血流の停滞が原因で血栓を生じ、それが詰まっておこる脳血栓。
(2)脳塞栓
心臓などに生じた血液の凝固塊や脂肪塊などが血流に乗って脳血管に至り、そこを詰まらせておこる脳塞栓。 |
脳出血 |
脳の中の細い血管が破れて出血し、神経細胞が死んでしまう病気。高血圧や、年をとって脳の血管が弱くなり、血管が破れることが原因となる場合が多い。日中、活動しているときに、頭痛やめまい、半身マヒ、意識障害などが起こります。脳卒中死亡の約25%といわれています。
|
くも膜下出血 |
脳の表面を走っている動脈のこぶが破れて血が脳の表面に広がる病気です。 |
一過性
脳虚血発作 |
脳の血管が詰まるタイプのうち、24時間以内に回復するもので、脳梗塞の前触れ発作ともいわれています。一時的に片方の目が見えなくなったり、ろれつがまわらない、半身がいうことをきかなくなるなどの症状が起こります。再び血液が流れると症状もなくなります。 |
|
|
|
危険!こんな生活してませんか? |
普段の生活習慣が病気を引き起こす原因となるものもあります。下記の事項に当てはまる人は充分注意をして下さい。
大量飲酒 |
1日に1合を越えてお酒を飲む人には、脳卒中で死亡する人が多くなるそうです。 |
たばこ |
1日平均40本のたばこを吸う人は、吸わない人に比べて4倍も脳卒中で死亡しやすいという事です。 |
|
|
運動不足 |
運動が不足すると、食事でとったエネルギーを消費しきれず、肥満につながるばかりか、糖尿病や高脂血症、高血圧も引き起こすそうです。 |
|
|
こんな人も危ない!あなたは大丈夫ですか? |
肥満 |
脳卒中の危険因子である高血圧や糖尿病の原因になるため、間接的に脳卒中の危険因子となるそうです。 |
高血圧 |
血圧が上昇すると脳卒中にかかりやすくなったり、死亡する人が多くなったりするそうです。
|
高脂血症 |
脳卒中のうち、脳梗塞になりやすいそうです。 |
糖尿病 |
糖尿病の人では、脳卒中で死亡する率が、正常な人の2〜3倍になるそうです。 |
心臓病 |
心房細動(脈の乱れ)は、心臓の中にできた血のかたまりが血液の流れに乗っていき、脳の血管で詰まって、脳梗塞の原因となるそうです。 |
|
|
脳卒中を防ごう! |
血栓の原因はドロドロの血やベトベトした血が固形化したものと考えられています。やはり血液ドロドロのタイプは危ない!血液をサラサラにして血液の流れを良くし、血栓などを作らないよう心掛けましょう。
血栓は生活習慣を改善する事でも大分防ぐことができます。普段の生活で下記の項目に注意しましょう。
まずは生活習慣の改善から! |
・塩分のとり過ぎに注意する |
|
・適度な運動をする |
・魚介類を食べる |
|
・寒暖の差が激しい場所に注意する |
・偏食はしない |
|
・規則正しい生活を送る |
・自分の血圧を管理する |
|
・太り過ぎに注意 |
・たばこやお酒をひかえる |
|
・ストレスをためない |
|
|
脳卒中に効く食べ物はこれ! |
・納豆 |
納豆の中に含まれている「ナットウキナーゼ」という物質が血栓をとかす役割をしてくれます。特に、納豆は夜に食べると良いとされています。ナットウキナーゼは納豆を食べてから約7,8時間、体内でその力が残存しており、早朝に起こりやすい心筋梗塞や脳梗塞の予防に良いとされています。 |
|
・青魚 |
青魚の中のEPA・DHAは血栓を作りにくくする働きがあります。
青魚・・・アジ、イワシ、マグロ、コハダ、サバ、トビウオ、ジャコ、ニシン、サヨリ、カツオ、ブリ、ママカリなど。 |
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)2002 CPC Co., Ltd. All Rights Reserved |
|