|
ハカセ、「血液の粘度を下げて、クエン酸サイクルを良くする」て具体的にどうするの? |
|
|
|
その前に、健太君はどうして血液がドロドロになってしまうかわかるか? |
|
|
|
う〜んと・・・・食べ物がいけないのかなぁ? |
|
|
|
まぁ原因の一つとして、食べ物というよりは、食べ過ぎや偏食がいけないんじゃ。食べ過ぎ等で血中に糖分や脂質が多くなると、血液がドロドロになってしまうんじゃ。そうすると血流が悪くなり、体のスミズミまで血液が届かない状態になってしまう。毛細血管の血流の重要性は前回の方法論1で話したとおりじゃよ。
それを改善するためには、クエン酸サイクルを良くするといいんじゃよ。 |
|
|
|
クエン酸サイクル?? |
|
|
|
クエン酸サイクルとは、筋肉で血中の糖分、脂質をエネルギーに変える事をいうんじゃ。または糖代謝とも言うんじゃが、どちらでも意味は同じじゃよ。
ところで健太君は「水車」を見た事はあるかね? |
|
|
|
本物は見た事ないけど、テレビでならあるよ。 |
|
|
|
実はクエン酸サイクルは水車の動力変換メカニズムに良く似ているんじゃ。 |
|
|
|
|
|
あ、これ知っているよ。水受け板に水が入ると水車が回るんでしょ。それで水車が回ると軸に付いた棒が上下に動いて粉を引く事ができるというやつでしょ。この間テレビでみたよ。 |
|
はは。その通りじゃ。それではクエン酸サイクルと水車を比較して見てみようかの。
クエン酸サイクルでは、筋肉中のビタミンB郡と有機酸が水車の水受け板に相当するんじゃ。
下図を見てもらえるかの。 |
|
|
|
Bx=ビタミンB郡
有=有機酸(クエン酸) |
|
さっきも説明したように、筋肉中のビタミンB郡と有機酸は、血液中の糖分、脂質を得る事によって筋肉を動かし、エネルギーに変換するという働きがあるんじゃ。ちなみにこの時に余った糖分や脂質は乳酸となり、疲労の素となってしまうんじゃ。 |
|
わかった!つまり、糖分や脂質をうまくエネルギーに変える事ができれば、血液がドロドロにならないっていう訳なんだ!そのためにはビタミンB郡や有機酸をたくさん摂ればいいんでしょ! |
|
さすが健太君!その通りじゃ。ビタミンB郡が多く含まれているものの代表格としてビール酵母が、また有機酸を多く含んでいるものの代表的なものとして酢や梅などがあるんじゃよ。みんなもビタミンB郡や有機酸をたくさん摂って血液をサラサラにしなければな! |