知っ得スペシャル
お得なクーポン情報
相田みつをの世界
健太のホンモノ探検隊
幼児向けインターネット学習
「ひらけごまくらぶ」
やさしい家庭中国漢方
知っ得情報コーナー
おばあちゃんの知恵袋
私の健康術
私の料理術
私のインターネット活用術
達人紹介コーナー
お酒
e本づくり
ジャズ
アメリカ映画
アロマテラピー
伝えたい・知りたい
知っ得掲示板
投稿フォトコーナー
インターネットQ&A
暮らしの知っ得リンク集
知っ得情報館について
このコミュニティについて
更新履歴
知っ得メルマガ申し込み
このページは
トップ>知っ得スペシャル>健太のホンモノ探検隊>女性の大敵、紫外線の正体と対策! です。
健太 今回は「紫外線」について説明するよ。
ハカセ 5月から8月にかけて紫外線がもっとも多くなる時期じゃ。ここでしっかり予防と対策を勉強して、夏の紫外線を乗り切ろう!

紫外線の種類 こうして乗りきれ!紫外線対策
ちょっと恐いぞ。紫外線による影響



●紫外線の種類

紫外線とは太陽から放射される電磁波(光の一種)の事で、肉眼では見えません。
紫外線は波長の長いものから、UVA(紫外線A波)、UVB(紫外線B波)、UVC(紫外線C波)、の3種類に分けられます。地表に到達するのは、A波とB波とされています。
種 類 特 徴
UVA
(A波)
黒く日焼けする原因となるのがA波です。B波と同様にシミソバカスを悪化させます。
波長が長いためB波より皮膚の深部まで光が届きます。そのため皮膚深部の真皮といわれる部分にダメージを与え、皮膚のシミやタルミの原因になると考えられています。
UVB
(B波)
赤く日焼けする原因となるのがB波です。炎症が治まった後にはメラノサイト(色素細胞)が増えてくるので、数日経ってから皮膚の色が黒くなるのも B波の効果です。シミソバカスの原因でもあります。皮膚の DNA (遺伝子) を傷つけ、後に皮膚癌を生じさせるのも主に B波の作用と考えられています。
波長が短いため、皮膚の表面近くにはダメージを与えますが、深部にはあまり影響が及びません。
UVC
(C波)
オゾン層に遮られ地上に届きません。

●ちょっと恐いぞ。紫外線による影響

紫外線が人間に悪影響をあたえるものとして、一番知られているものに“日焼け“がある。
一昔前までは日焼けによって骨を丈夫にするビタミンDの合成促進作用があるということから、体によいと信じらていたが、最近では積極的に日焼けをする理由になるほどのものではないと考えられるようになってきたんじゃ。
日焼けに関する悪影響は下の表を見て欲しい。

日焼け 日焼けには日光にさらされて数分以内にあらわれる”サンタン(早い黒化)“タイプのものと、”サンバーン”と呼ばれる紫外線を浴びた直後から赤くなり、水泡ができるタイプの2種類があります。
”サンタン”は表皮中に少量分布している物質の光化学的酸化によっておこる現象で、この酸化反応の結果、黒い色素、メラニンが生じます。これはA波によるものです。
対して”サンバーン”はB波 が皮膚に引き起こすヤケドのことで、赤みや水泡が消えたあと色素沈着がおこり、褐色のしみ(日光斑)になります。

また、メラニンと呼ばれる皮膚の色素は紫外線に対するバリアーの働きをしますが、白人は肌の色が白い為、紫外線に弱いとされています。日本人でも色白の人で、日焼け後に赤くなるだけで色が黒くならないタイプの肌を持つ人がいますが、このような人は色黒の人より、同じ様に紫外線を浴びても DNA の傷の量がずっと多くなりますので、より注意して日焼けを防ぐ必要があります。
皮膚がん 日焼けで赤くなった皮膚の遺伝子 (DNA) にはたくさんの傷がついています。これらの傷は修復酵素によって治されるのですが、長年にわたり遺伝子を傷つけすぎると、傷の修復が追いつかなくなります。
遺伝子の傷が治されないと突然変異が起きるようになり、その結果皮膚に癌細胞が生じてくることになります。
黒色癌 この型の皮膚癌は治療せずにそのままにしておくと、死に至るので、非常に恐れられています。ホクロが性質を変えて癌になる危険性があります。ホクロの大多数は良性ですが、実際に非常に初期の悪性黒色腫を持った人も幾人か見られます。また、しばしば体の日の当たらない部分にも生じることがあります。 日本は米国白人やオーストラリアに比べると発症率は非常に少ないです。

<こんなのできていない?注意が必要なホクロ>
・ホクロ状のものが最近増えてきた
・短期間でホクロが7mm以上になった
・色が黒光りしている
白内障 紫外線の長期にわたる影響には、水晶体が白く濁る白内障があります。
長波長紫外線は水晶体に対してなんらかの影響を及ぼすと考えられており、その内の一つに白内障があります。
紫外線の中のUV−Bが白内障誘発に関与すると考えられており、UV−AとUV−Bによりレンズの構成部分であるタンパク質が変性を起こし、カルシウム塩となってレンズ中にたまってしまいます。その結果レンズは白濁し、ものが見えなくくなり、黒目(瞳孔)が白く見えるようになります。
この状態、すなわち水晶体の白濁した状態が白内障と呼ばれています。
白内障は高齢者によくみられる病気ですが、紫外線量の多い地帯では発生頻度が高いという調査結果が報告されています。
紫外線の強い場所では、サングラスなどで目を保護するようにしましょう。
●こうして乗りきれ!紫外線対策

まずはその日の紫外線の量を知ろう!
下記サイトにてその日の紫外線の情報が提供されています。お出かけする時の参考になさってください。

Cyber Weather World
 左のフレームメニューから「紫外線情報」をクリックし、さらに左メニューの「紫外線マップ」をクリックしていただくと、紫外線情報が表示されます。


日焼け止めクリームを塗ろう!
【日焼け止めクリームの種類と塗り方】
日焼け止めクリームによく表示されている「SPF」はUVBを、「PA」はUVAを防御する基準として表示されています。

基本的に「SPF」は数値が高い方が長時間効くとされています。
SPF50+が日本化粧工業連合会の統一基準で定められた上限値とされています。

「PA」は3段階で+の数で示します。
・効果がある=PA+
・かなり効果がある=PA++
・非常に効果がある=PA+++

顔に日焼け止めクリームを塗る時には、パール粒1コ分、または1円硬貨大1コ分をまんべんなくムラのないようにのばして塗ったあと、もう一度同じ量を重ねづけして下さい。
また、腕や足などに塗る時には容器から直接、直線を描くようにつけてから、手のひらでまんべんなくムラなくのばすように塗って下さい。


【日焼け止めの賢い選び方】
日常の買い物や軽いレジャー位だったら、SPF10前後、PA+〜SPF30前後、PA++程度でも大丈夫でしょう。
長時間のレジャーだったらSPF30前後〜SPF50+、PA++〜PA+++をお勧めします。

サングラスをかけよう!
【サングラスの選び方】
サングラスはきちんと紫外線遮断効果があり、顔に密着するものを選びましょう。実はレンズの色の濃さと効果は無関係のようなのです。逆に色の濃いレンズというのは、瞳孔が開いて紫外線が目に入りやすくなるということなので、遮断効果のなしの色の濃いレンズというのは気をつけて下さい。
また、顔に密着してないものだと、後ろからの紫外線に対してサングラスが反射し、瞳孔に紫外線が進入してしまいます。

帽子をかぶろう!
【帽子の選び方】
キャップタイプのものは顔の約60%を紫外線から守ってくれるのですが、正面からのみなので、麦藁帽子等の、つばが全体的にあり、首の後までカバーしてくれるタイプのものを選びましょう。

普段の紫外線にも気配りを!
近所のちょっとしたお買い物や、散歩程度の外出の際にも、日焼け止めクリームを塗る事をお勧めします。普段の何気ないところからの気配りも大切ですよ。

日焼けしちゃった肌には、こんな対策も?!
【日焼け後のしみには、どくだみが効く?!】   
どくだみの有効成分に「葉緑素」というものがあり、膿の出たあとの穴を再生する肉芽組織再生を促進、悪臭のある膿汁の脱臭作用があります。また、にきびやシミなどを治すのに、ドクダミを葉をすりつぶし患部にぬる、煎じ汁を飲む、青汁にして飲むなど、様々な方法があります。また浴剤としてドクダミを風呂に入れる方法もあります。
【真っ黒に焼けた肌を白くしたい!】
こんがり焼けた肌もいいけど、やっぱり美白がいい!という人には、是非「マグマ風呂」に入る事をお勧めします。マグマ風呂は、なんと自宅のお風呂を硫黄泉に変えてくれる優れもの!単純硫黄泉はお肌を紫外線から守ってくれる上に、美白効果もあるそうです!!
そしてなんと「マグマ風呂」の事が、2003年4月24日、関西テレビ「2時ドキッ!」の奥様のための風呂と美容でも放映されました。
マグマ風呂の詳しいページはこちらをご覧下さい。

マグマ風呂の詳細ページへ





     
Copyright(C)2002 CPC Co., Ltd. All Rights Reserved